上島町CATV(魚島支局)
新たにご加入をお考えの方へ
上島町CATVはじめてガイド 魚島 [PDFファイル/1.42MB]
上島町CATVの特徴
上島町CATV魚島支局では、愛媛県内の地上波だけでなく岡山県の地上波も放送しています。
CS・BS放送にも対応しているため、あらゆるジャンルの放送が楽しめます。
コミュニティーチャンネルでは地元密着のテレビ局として、地域・行政・防災などに関する様々な情報をご提供しています。
CS・BS放送にも対応しているため、あらゆるジャンルの放送が楽しめます。
コミュニティーチャンネルでは地元密着のテレビ局として、地域・行政・防災などに関する様々な情報をご提供しています。
ご利用になるメリット
電波障害が少なくアンテナよりも安定した放送が視聴できます。
アンテナの設置・修理の費用がかかりません。
アンテナの設置・修理の費用がかかりません。
ご利用料金表

・公営住宅に入居される方は加入金はかかりません。
・使用料を全額前納(12ヶ月分)された方は、1ヶ月分割引。
・上記金額に、NHKの受信料は含まれておりません。
・BS、CSはそれぞれチャンネルと改めて契約が必要です。
・使用料を全額前納(12ヶ月分)された方は、1ヶ月分割引。
・上記金額に、NHKの受信料は含まれておりません。
・BS、CSはそれぞれチャンネルと改めて契約が必要です。
ご利用中のみなさまへ
引越しやご加入者様の名義変更などの際、ご契約内容のご変更のお手続きをしていただく必要があります。
広告放送について
コミュニティーチャンネルで広告放送をすることができます。(営利を目的としたもの)

上島町CATVでは広告放送の制作を行っています。

魚島ケーブルテレビのあゆみ
昭和47年 | 愛媛県側の放送の難視聴対策で共同受信施設組合として発足。 |
昭和56年 | 自主放送「うおしまテレビ」を開始。 |
平成2年 | 施設を全面改修、双方向化及びBS受信を開始。 自主放送のステレオ化及び主力機材にEDベータを導入。 |
平成4年 | 広報用FM受信機を各戸に設置。 |
平成5年 | 魚島~高井神島(3.8km)を23Ghzのマイクロ波で双方向接続。 自主放送及びケーブルFMの両島での同時放送及び全域での生中継が可能になった。 共同受信施設組合を解散、村直営のCATV局となる。 文字放送を開始。 |
平成7年 | 民放2波を県内波に切替、FM2波受信。 |
平成8年 | 主力機材にベータカムSPを導入。 |
平成16年 | 魚島村が合併して上島町へ。それに伴い局名が「上島町CATV魚島支局」となる。 |
放送チャンネル | (テレビ)地上波 9、衛星 10、自主放送 1 |
所在地 | 〒794-2540 愛媛県越智郡上島町魚島1番耕地1362番地の1 |
お問合せ先 | 魚島総合支所 総務課 Tel:0897-78-0011(代表) |