上島町CATV(本局)
新たにご加入をお考えの方へ
上島町CATVはじめてガイド [PDFファイル/1.41MB]
上島町CATVの特徴
上島町は広島県との県境に接していることから、愛媛県内の地上波だけでなく広島県や岡山県の地上波も放送しています。
CS・BS放送にも対応しているため、あらゆるジャンルの放送が楽しめます。
コミュニティーチャンネルでは地元密着のテレビ局として、地域・行政・防災などに関する様々な情報をご提供しています。
CS・BS放送にも対応しているため、あらゆるジャンルの放送が楽しめます。
コミュニティーチャンネルでは地元密着のテレビ局として、地域・行政・防災などに関する様々な情報をご提供しています。
ご利用になるメリット
電波障害が少なくアンテナよりも安定した放送が視聴できます。アンテナの設置・修理の費用がかかりません。
ご利用料金表

・公営住宅に入居される方は加入金はかかりません。
・使用料を全額前納(12ヶ月分)された方は、1ヶ月分割引。
・上記金額に、NHKの受信料は含まれておりません。
・BS、CSはそれぞれチャンネルと改めて契約が必要です。
・使用料を全額前納(12ヶ月分)された方は、1ヶ月分割引。
・上記金額に、NHKの受信料は含まれておりません。
・BS、CSはそれぞれチャンネルと改めて契約が必要です。
ご利用中のみなさまへ
引越しやご加入者様の名義変更などの際、ご契約内容のご変更のお手続きをしていただく必要があります。
広告放送について
コミュニティーチャンネルで広告放送をすることができます。(営利を目的としたもの)

上島町CATVでは広告放送の制作を行っています。

上島町CATVのあゆみ
上島町CATVは、平成8年4月(旧)弓削町CATVとして開局し、平成16年10月町村合併により、名称を上島町CATVと改称いたしました。
その後、平成20、21年度に国の補助を受け、設備のデジタル化及び放送エリアを生名島、岩城島へ拡大し上島町全域で放送を行っています。
その後、平成20、21年度に国の補助を受け、設備のデジタル化及び放送エリアを生名島、岩城島へ拡大し上島町全域で放送を行っています。