ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上島町民のくらし

印刷用ページを表示する掲載日:2024年7月1日更新ページID:0011500

令和6年7月1日更新

面積 人口 男性人口 女性人口

面積

30.38キロ平方メートル
(R06.04.01現在)

人口

6,180人
(R06.01.01現在)

男性人口

3,245人
(R06.01.01現在)

女性人口

2,935人
(R06.01.01現在)

高齢者(65歳以上) 世帯数 出生 死亡

高齢者

2,907人
(R06.01.01現在)

世帯数

3,752世帯
(R06.01.01現在)

出生

10人
(R05)

死亡

127人
(R05)

転入 転出 持ち家率 乗用車保有台数

転入

379人
(R05)

転出

367人
(R05)

家

79.7%
(R02.10.01現在)

自動車

0.9 台/1世帯
(R04.03.31現在)

水道給水量 ゴミ排出量 救急出動件数 信号機設置数

水道

777 k㎥/年度
(R03)

ゴミ

2,512 t/年
(R02)

救急車

436 件/年
(R04)

信号機

0台
(R04.03.31現在)

【資料】
● 面積
  国土地理院『全国都道府県市区町村別面積調』
● 人口 ,男性人口 ,女性人口 ,世帯数 ,高齢者数 ,出生 ,死亡 ,転入 ,転出
  総務省自治行政局『住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査』
● 持ち家率
  総務省統計局『国勢調査』(統計からみた市町のすがた)
● 乗用車保有台数
  四国運輸局『自動車数の推移』(統計からみた市町のすがた)

● 水道給水量
  愛媛県環境政策課『愛媛県環境白書』(統計からみた市町のすがた)
● ゴミ排出量
  愛媛県循環型社会推進課『一般廃棄物処理実態調査(環境省)
』(統計からみた市町のすがた)
● 救急出動件数
  愛媛県消防防災安全課『消防年報』

● 信号機設置数
  愛媛県警察本部(統計からみた市町のすがた)


お知らせ
統計調査の概要・結果
統計調査について
上島町の統計情報
関連サイト(外部サイト)