かみじま すくすくガイド 5.支援制度
悩み・疑問 | お答え | お問い合わせ先 |
---|---|---|
〇産後1か月くらい、延長保育や一時保育を利用したい 〇産後、少しでも子どもを預かってもらえる所があるといいな 〇不定期や短時間など、子どもを預かってもらえるといいな |
各保育所で一時保育の制度があります。 | 住民課・町民生活課 |
〇紙オムツの補助があるといいな | 愛媛県「愛顔(えがお)の子育て応援事業」:第2子以降のお子さんが生まれた子育て世帯の方に、紙オムツ購入に利用できる「愛顔っ子応援券」を交付します。 | |
〇医療費の助成が助かった | 子ども医療費助成:18歳になる年度末まで、医療費の助成が受けられます。 | |
〇その他の助成事業はどんなものがあるの? | チャイルドシート購入費助成事業:6歳未満の乳幼児を養育する保護者の方へ、チャイルドシートの購入に要する費用を助成します。 |