ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 農林水産課 > 上島町の各捕獲隊及び捕獲隊員への補助事業について

上島町の各捕獲隊及び捕獲隊員への補助事業について

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月1日更新ページID:0026447

1 上島町捕獲隊支援事業について

上島町では、捕獲隊による効果的かつ計画的な有害鳥獣の捕獲を推進するため、組織的な捕獲の実施や予察捕獲導入による計画的な捕獲を実施するのに必要な経費に対し、予算の範囲内で上島町捕獲隊支援事業費補助金を交付しています。
                 

対象となる捕獲隊

以下条件を全て満たす者

(1) 町内の捕獲隊。
(2) 規約、定款など組織に関する定めを有していること。
(3) 会計口座を有しており、収支等の会計が明確に記録されていること。
(4) 活動に関する記録が整備されていること。

対象経費

(1) 捕獲隊等の組織化
狩猟免許・猟銃所持許可の取得及び更新等に係る手数料、猟友会費・保険料、交通費 など

(2) 捕獲技術の向上
射撃施設利用料等の捕獲技術向上のための射撃教習、実地講習等に係る経費 など

(3) 計画的な捕獲の促進
予察捕獲計画策定に係る会議費 など

補助率

10分の10

本事業の実施要領、交付要綱は以下のとおりです。
上島町捕獲隊支援事業実施要領  [PDFファイル/182KB]
上島町捕獲隊支援事業交付要綱  [PDFファイル/344KB]

2 上島町猟銃等取得促進事業について

上島町では、有害鳥獣による農作物の被害防止を目的として、猟銃等の所持許可手続及び購入に要する経費に対し、予算の範囲内で上島町猟銃等取得促進事業補助金を交付しています。

対象者

以下条件を全て満たす者

(1) 銃猟免許を取得し、猟銃所持許可証の写し町へ提出することができる者
(2) 上島町猟銃等取得補助に関する承諾書及び上島町猟銃取得促進事業補助金交付申請に係る病歴を提出することができる者
(3) 町内に住所を有する者
(4) 町税の滞納がない者
(5) 猟銃等取得後は町内の捕獲隊又は猟友会に所属し、有害鳥獣駆除に従事する者
(6) 猟銃等の使用目的を果たすことができなくなった場合、町と協議を行い、目的に沿った譲渡又は処分を行うことができる者

対象経費

(1) 公安委員会の猟銃、空気銃の所持許可手続に係る経費
(2) 散弾銃又は空気銃の購入に係る経費
    ※詳細は、上島町猟銃等取得促進事業補助金交付要綱別表をご確認ください。

補助率及び補助金の限度額

(1) 補助率
10分の10 

(2) 補助金の限度額
50万円

本事業の交付要綱は以下のとおりです。

提出先・問合せ先

〒794-2492
愛媛県越智郡上島町岩城1427-2
上島町役場 岩城総合支所 農林水産課
Tel:0897-75-2500

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)