戸籍証明書等の広域交付について
令和6年3月1日から、本籍地以外の市区町村の窓口でも戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等の請求ができるようになります。
これにより、上島町に本籍がない方でも、上島町役場 弓削総合支所 住民課および各総合支所 町民生活課で戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等を請求することができます。
請求できる人
本人、配偶者および直系親族(父母、祖父母、子、孫等)
※兄弟姉妹の戸籍は、広域交付では請求することができません。
※郵送請求、委任状による代理請求、法定代理人による請求、第三者請求および職務上請求は、広域交付の対象外です。
請求に必要なもの
・戸籍証明書等の請求書(広域交付用)
住民課および町民生活課の窓口に置いておりますので、請求の際に記載してください。
・本人確認書類
窓口に来られる請求できる方の運転免許証またはマイナンバーカード等、顔写真付きの身分証明書
・手数料
下記の通り
手数料
種類 | 金額 |
---|---|
戸籍全部事項証明書 (戸籍謄本) |
450円 |
除籍全部事項証明書 (除籍謄本・改製原戸籍謄本) |
750円 |
戸籍電子証明書提供用識別符号 | 400円 |
除籍電子証明書提供用識別符号 | 700円 |
※電子証明書提供用識別符号は、今後、パスポートの申請等で利用可能になる予定です。
交付日数
・即日交付
最新の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、最新の除籍全部事項証明書(除籍謄本)、
戸籍電子証明書提供用識別符号、除籍電子証明書提供用識別符号
・即日交付不可、2営業日後(土日祝除く2日後)に連絡後、後日交付
上記以外の戸籍(出生から死亡までの戸籍、名字が変わる前の戸籍等)
確認等の時間が必要なため、2営業日後(土日祝を除く2日後)に連絡させていただき、再度、窓口にご来庁いただき交付となります。ご了承ください。
注意事項
・請求できる方が直接、住民課または町民生活課の窓口にお越しください。
・顔写真付きの身分証明書による本人確認ができない場合、広域交付による請求はできません。本籍地のある市区町村へ請求してください。
・システム障害等により、広域交付ができない場合もございます。
※詳細については、下記をご確認ください。
法務省ホームページ
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00082.html
お問い合わせ先
電話:0897-77-2503 (弓削総合支所 住民課)
電話:0897-76-3000 (生名総合支所 町民生活課)
電話:0897-75-2500 (岩城総合支所 町民生活課)
電話:0897-78-0011 (魚島総合支所 町民生活課)