ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 住民課 > 後期高齢者医療の負担割合の見直しについて

後期高齢者医療の負担割合の見直しについて

印刷用ページを表示する掲載日:2022年8月1日更新ページID:0021178

一定以上の所得がある方の医療費の窓口負担割合が変わります!

後期高齢者の医療保険窓口負担の見直しにより、現役並み所得者(窓口負担割合3割)を除き令和4年10月1日から新たに「2割」負担の枠が新設されます。

被保険者証の有効期限にご注意ください!

ご自身の窓口負担割合が2割となるかについては、後期高齢者医療広域連合において判定を行ったうえで、令和4年9月ごろに後期高齢者医療広域連合または上島町から、令和4年10月1日以降の負担割合が記載された被保険者証を交付しますので、そちらをご確認ください。
(弓削住民課)0897-77-2503
(生名町民生活課)0897-76-3000
(岩城町民生活課)0897-75-2500
(魚島町民生活課)0897-78-0011