重度心身障害者の医療費助成
身体障害者手帳1級、2級、および療育手帳A、B(医)をお持ちのかたは「重度心身障害者医療費受給者証」の交付を受けてください。
病院の窓口で支払う一部負担金が助成されます。
助成の対象者
- 身体障害者手帳1級、2級に該当する方
- 療育手帳A・B(医)に該当する方
助成を受けるためには
まずは申請をしてください
医療費助成を受けるためには、「重度心身障害者医療費受給者証」の交付を受け、医療機関に提示する必要があります。
身体障害者手帳、保険証、印鑑、預金通帳をお持ちのうえ、住民課または町民生活課で受給者証の交付申請を行ってください。医療機関にかかる場合
健康保険証と一緒に受給者証を医療機関の窓口にお出しください。
病院の窓口で支払う一部負担金が助成されます。いったん医療機関で医療費を支払った場合
領収日より6か月以内に領収書、印鑑と受給者証を住民課へお持ちいただき、医療費の払い戻し請求を行ってください。後日、助成金が指定口座へ振り込まれます。