新型コロナウイルス関連情報
- 2021年4月9日更新新型コロナウイルス感染症対策「感染対策期」(4月8日~)
- 2021年4月8日更新新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
- 2021年3月30日更新「年度替わり」の注意事項について(お知らせ)
- 2021年3月9日更新「花見」に関する注意事項について(お知らせ)
- 2021年3月1日更新Go To Eat 愛媛でお得にプチ贅沢
- 2021年3月1日更新いわぎ桜まつりイベント中止のお知らせ
- 2021年2月28日更新新型コロナウイルス感染症に関わる中小企業等への支援施策・補助金等について 【令和3年2月28日時点】
- 2021年2月25日更新外国人の新型コロナウイルスに関する相談窓口
- 2021年2月19日更新令和3年度町民税・県民税(国民健康保険税)申告期限の延長について
- 2021年1月19日更新家庭や施設内の消毒について
発熱等による、病院受診について
熱や咳などの風邪症状がある場合は、 かかりつけ医等の身近な医療機関(県外OK)に、まずは、電話等で連絡をお願いします。
※相談する医療機関に迷う場合は、「受診相談センター」に電話連絡してください。
【受診相談センター】 (24時間対応・土日祝含む)
TEL 089-909-3483
【その他、新型コロナウイルスに関する相談窓口】
□愛媛県新型コロナウイルス一般相談窓口(24時間・休日対応)
TEL 089-909-3468
□愛媛県こころのホットライン(毎日9時~21時)
TEL 0120-612-155
□上島町新型コロナウイルス感染症対策本部(役場開庁時間内対応)
・一般的なお問合せ TEL 77-2500 (総務課危機管理室)
・健康相談、心の相談 TEL 74-0911 (健康推進課)
新型コロナウイルス感染拡大回避行動!
(1)うつらないよう自己防衛!
こまめな手洗いや定期的な換気を行う。
3つの密(密閉・密集・密接)を避けるようにする。
(2)うつさないよう周りに配慮!
体調不良のときは、まずは自宅療養を行う。
他人と接するときは、距離をおくようにする。
(3)習慣化しよう3密回避!
「3つの密」のある場への外出を注意する。
3密回避が難しい場キャバレーや風俗店等は特に注意する。
本ページについて
本ページに上島町から発信される新型コロナウイルス関連情報を集約しております。
連絡窓口
TEL:0897-77-2500