○上島町犬の登録に関する規則

平成16年10月1日

規則第93号

(趣旨)

第1条 この規則は、狂犬病予防法施行令(昭和28年政令第236号)及び狂犬病予防法施行規則(昭和25年厚生省令第52号。以下「省令」という。)に定めるもののほか、狂犬病予防法(昭和25年法律第247号。以下「法」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。

(犬の登録原簿)

第2条 法第4条第2項の原簿は、犬の登録原簿(様式第1号)によるものとする。

(申請、届出の様式)

第3条 法及び省令に基づく申請、届出等の様式は、それぞれ次のとおりとする。

(1) 法第4条第1項の登録の申請 犬の登録申請書(様式第2号。2人以上の連名による場合は、様式第3号)

(2) 法第4条第4項又は第5項の届出 犬の死亡届出書(様式第4号)

(3) 省令第6条及び第13条の鑑札等の再交付の申請 犬の鑑札(注射済票)再交付申請書(様式第5号)

(施行期日)

1 この規則は、平成16年10月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の弓削町犬の登録に関する規則(平成12年弓削町規則第4号)、生名村犬の登録等に関する規則(平成12年生名村規則第3号)又は岩城村犬の登録等に関する規則(平成12年岩城村規則第5号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの規則の相当規定によりなされたものとみなす。

画像

画像

画像

画像

画像

上島町犬の登録に関する規則

平成16年10月1日 規則第93号

(平成16年10月1日施行)