ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 健康推進課 > 地域包括支援センターのご紹介

地域包括支援センターのご紹介

印刷用ページを表示する掲載日:2020年10月7日更新ページID:0000249
地域包括支援センターは、主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師が中心となり地域で暮らす高齢者やご家族を、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から総合的に支援します。

包括支援センターの主な事業は、次のとおりです。

総合相談支援事業

高齢者や家族など介護に関する悩み、問題について支援します。介護、福祉、健康、医療に関する心配事やあらゆる相談、なんでもご相談ください。

包括的支援事業

医療機関と介護事業所等の関係者の連携の推進、認知症の早期対応・ケア向上のための体制づくり、多種多様な日常生活上の支援の充実、困難事例等に対する包括的支援を行っています。

一般介護予防事業

介護が必要な状態にならないように、何らかの支援が必要な方を早期に把握しながら、介護予防教室等を開催し、住民一人一人の主体的な介護予防活動を支援していきます。

権利擁護事業

みなさんの持つさまざまな権利を守ります。成年後見制度の紹介、高齢者虐待の早期発見・把握に努めます。

包括的・継続的ケアマネジメント事業

地域のケアマネジャーが円滑にケアマネジメントできるよう支援、指導を行います。また、暮らしよい地域にするため、町、保健医療・福祉サービス、インフォーマルサービスなど、さまざまな関係機関とのネットワーク作りをします。

介護予防・生活支援サービス事業

みなさんの今の状態に合わせた介護予防を支援します。
介護保険で要支援1・2と認定された方、支援や介護が必要となる恐れが高いと判断された方、それぞれに応じて介護予防ケアマネジメントを行います。

事業一覧

地域包括支援センターの主な事業は以下の通りです。各業務に関する詳しい内容については、掲載している情報をご覧いただくか、直接お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)